「鈴木美香」タグアーカイブ

先輩が教えてくれた、真剣に話を聴くことを。患者さんと共に目標に向かえることが看護の魅力

副看護師長 鈴木美香
私は何か手に職を付けたいという動機で看護師を選びました。看護師になってすぐに看護の仕事の魅力に気がつくことができました。それは、周りにいる上司や先輩に恵まれていたからだと思います。新人から5年間いた部署は若い看護師にとってちょっと厳しい部署と言われていたようなところにいましたが、私の指導を受け持ってくれた先輩が丁寧にフォローをしてくれ、私の成長を支援してくれました。その先輩は、必ず私の話を真剣に聴いてくれました。真剣に聴いてくれるということは、私を認めてくれているという証だと思い安心して仕事に取り組むことができました。私が、看護の仕事に魅力を感じたのは、先輩が私にしてくれたように、私も患者さんの話を真剣に聴くということで、患者さんが私との関わりに安心感を持ってくださり、一緒に同じ目標に向かっていくことができるということを経験したからです。最近、手術室看護の経験がないまま、副看護師長として異動になりました。手術室看護はゼロからのスタートなので勉強をしなければならないことばかりですが、学びながらも自身の看護観を大切にしていきたいと思っています。


メンバーとの関りで大切にしていることは水平の関係性を守るということです

昨年、研修で大学の先生にナラティブ(語り)を学びました。相手の話を聞き切ることを身につけ、それを現場で活かしています。あるメンバーに「手術室の看護って何を大切にしているのですか」と聞くと、「手術に関する器械の知識を大切にしています」と言う答えが返ってきました。その答えに初めは驚きました。それは、私は患者さんに対する想いを期待したからです。しかし、反論せずに、そのメンバーと一緒に手術に入る機会をつくりました。看護に対するこだわりを知りたかったのです。「患者さんにとって安心で安全な手術が私にとっても一番大切なことである」とメンバーは語り始めました。それ以降、「今日の看護はどう思ったのか」という問いを1年ほど続けたある日、「私はこれが看護だと思いました」と聞かされました。担当した患者さんが「もう死んでもいい」と言ったそうです。だけど、「もう少し生きてはどうですか」と言うとその患者さんが「もう少し生きてみようかな」と言ったそうです。それがすごく嬉しかったと言い、自身で看護の意味に気づいたようです。このような成功体験を得るためにも、メンバーの価値観に寄り添いながら、一人ひとりの看護観を育み、看護能力を高めていきたいと感じた瞬間でした。


メンバーとの対話を大切にし、患者さんとの一瞬の積み重ねを大切にしていく手術室にしたい

以前、受講したナラティブの研修で自分の成功・失敗体験や引っかかっている点、それは自身の看護であり、それを可視化(文章化)し考察したことがあります。また、その可視化した内容を語り合いました。聞き手に聞いてもらったことで高揚感を得て、自分を認めてもらった実感を味わえたので、それをメンバーにも味あわせてあげたいと思っています。私たち看護師は忙しい中で、今、自分にとって何が大切かを考える機会を得ることは看護に対するモチベーションの向上に繋がると感じています。そこで、メンバーとの関わりは対話を基本にしています。メンバーと課題を共有として、一緒に解決策を考え、メンバーの持ち味を引き出していくこと、そして、メンバーがこれまで経験しなかったことを経験できるように支援すること、これらが管理者として取り組んでいきたいことです。また、手術室看護師として患者さんといかに短時間で対話をし、いかに働きかけて満足度を上げるのか、手術室では患者さんとの一瞬の積み重ねを大切にしていきたいと思います。